エナガが巣を覗いています。
巣はこのツツジの中にあります。ツツジが咲いたので巣が見えなくなってしまった。

心配そうにのぞき込んでいる。

巣のまわりをホバリングしています。なにか普通じゃないです。緊急事態?

拡大したらヘビの胴体が写っていました。右の太いのがそれです。こりゃ大変!!
見ていた人の話によると、ヒナの巣立ちの最中だったそうですが、
そこに青大将がやってきて巣の中に頭を突っ込んでいるようです!! ヤバいです。

メジロもやってきました。

メジロも巣の廻りでホバリングしてヘビを威嚇?しています。

巣に向かって鳴いています。

シジュウカラも心配してやってきました。

のぞき込んでいます。
このエナガ、メジロ、シジュウカラは普段から仲良しで、一緒に飛んでいるのをよく見かけます。
しかし、それだけかと思っていたら、彼ら(彼女ら)の結束はそれ以上でした。
危機に向かって協働でヘビを威嚇しています。
素晴らしい。けなげに立ち向かう姿は感動ものです。。。。。
まるでブレーメンの音楽隊のよう???

エナガがホバリング、変わってシジュウカラがホバリング。
みんな必死です。

ボケていますが、親が並んで見ています。
数羽は巣立ったと聞きましたがその数は不明です。

エナガは何回もホバリングやのぞき込みをしています。
人間が何もしてあげられないのが辛いです。(自然のことだし、他人の敷地の中でもあるし)

しばらくしたら青大将が巣の場所から降りてきました。
。。。。。
この後いなくなりました。
巣の中がどうなったのか不安です。

その後もエナガは巣のそばにやってきては遠目で見ています。





結局、どうなったのか? 何羽飛び立ったのか? 何羽か残っているのか?
ヒナの巣立ちはもう見れないのか? エナガだんごも見れないのか。。。。
巣の中が覗けないので???です
Canon R10 + EF400mm F5.6L USM + EF-EOS R
最近のコメント