2023年2月23日 (木)

今日はエナガが撮れたぞ

カワセミ君も今日は祝日で、藪の中にいるだけで一回も飛び込まず。

今日は メジロ、エナガ、ジョウビタキ です。 

 

0dsc_4470_02

メジロと河津桜

 

0dsc_4543_09

 

0dsc_4641_12

 

0dsc_4643_13

 

0dsc_4496_03

エナガは この綿みたいなものを突いていました。

 

0dsc_4497_04

 

0dsc_4500_05

 

0dsc_4509_06

 

0dsc_4517_07

 

0dsc_4521_08

いやーこんなにエナガが撮れたのは初めてです。  うれしい。かわいい。

 

 

0dsc_456301

こんどはジョビ男君

 

0dsc_4565_10

 

0dsc_4572_11

これも枝被りが少なく写せたのは初めてです。

 

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

 

2023年1月29日 (日)

今日はジョビ男君とエナガがやってきた

今日は日曜日。晴れていますが凄く寒いです。

カワセミ君は来ませんでした。

0dsc_2449_03

いつものジョウビタキのオスのジョビ男君ですね。

 

0dsc_2416_01

枝が邪魔して、上手に撮れません。

 

0dsc_2424_02

お尻  です。

 

0dsc_2454_04

空バックの明るい絵は、うまく撮れないんですよね。

 

0dsc_2591_07

エナガがやってきました。ちょこまかと動く代表ですね。エナガはかわいい。

 

0dsc_2482_05

顔が影になって暗いです。

 

0dsc_2577_06

 

 

0dsc_2604_08

背中はこんな色なんですね。

 

0dsc_2413

シジュウカラ君もどうぞ。

 

0dsc_2630_10

この木は何の木だろう。ジョウビもエナガもこの木によく止まります。

木の中の虫を食べているようなのですが。こんど調べてみよう。

 

しかし、カワセミ君が出なかったのは残念でした。またの機会で....

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

 

 

2022年12月24日 (土)

エナガ なんとか撮れた

よく行く公園でやっとエナガに会えました。

シジュウカラ、エナガ、メジロ が一団になってやってきました。群れを作って一緒に行動するのですね。

 

0dsc_9485_03

今年初のエナガちゃん

 

0dsc_9491_04

やっと正面から撮れた。ややピンボケですが。。。目がかわいい。

 

0dsc_9492_05

おしりもかわいい

 

0dsc_9506_06

 

0dsc_9530_07

じっとしていないので撮るのが大変です。

 

0dsc_9604_11

シジュウカラくん

 

0dsc_9441_01

メジロ 逆光が残念

 

0dsc_9449_02

飛び出し。鳩サブレの形だ(鳩ではありませんが)

 

ちょこまか動くメジロが撮れたので満足。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 手持ち、照準器あり

 

0dsc_9536_08

 

 

0dsc_9541_09

メジロと比較すると、カワセミ怖い

 

0dsc_9573_10

 

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

無料ブログはココログ