2022年6月 4日 (土)

こども植物園のヤマアジサイとバラ

今日は、横浜市保土ヶ谷区にある こども植物園 にバラを見に行きました。

 

1dsc_6873

バラが目当てでしたが、ヤマアジサイの臨時の展示コーナーがあり、20鉢ほどのヤマアジサイがありました。

どれも小さくて可憐でよかったです。

 

1dsc_6875

日本最初の植物図鑑といわれる「本草図譜」(岩崎 灌園 著)に描かれたヤマアジサイ。という展示。



1dsc_6878

バラ園のバラです。

 

1dsc_6879

 

1dsc_6886

ミツバチかな?

 

1dsc_6901

コガネムシ?

 

1dsc_6910

またまたアジサイ

 

1dsc_6911

この普通の大きさのアジサイと比べると、最初のヤマアジサイがとても気に入りました。

もっとじっくりと見てくるべきでした。

 

午後は近所の池にいきましたが、

1dsc_6919

お目当てのものは来ませんでした。シオカラトンボだけ撮りました。

 

トンボ以外は Nikon D500 + AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

カワセミばかり撮っているので、バラとか花の撮り方を忘れました。上手く撮れなかった。

2021年11月13日 (土)

浜離宮恩賜庭園の野鳥

今日は浜離宮に行ってきました。

娘と待ち合わせてデートですが、家内も一緒に付いてきました (^^)/

 

江戸の潮風そよぐ浜御殿、徳川将軍家の庭園、とパンフには書いてあります。

 

で、中に入ってみると

さっそくコゲラ君がいました。 後ろ向きなのが残念です。

1dsc_5909_20211113202801

 

つわぶきの花に、セイヨウミツバチも

1dsc_5917

 

1dsc_5918

 

ツマグロヒョウモン

1dsc_5922

 

池の真ん中にある「中島の御茶屋」で練りきりとお抹茶を頂き休憩です。

1pb130641

 

休憩中に頭上を飛んでいたのでパシャリ。    。。鳩でした。

1dsc_5942_20211113203101

 

最後の池にハクセキレイ。

  1dsc_5963

 

以下の2枚は E-M10m3 で by娘

1pb130634

 

1pb130642

 

最後に庭園から出てみると、彼方に有名な中銀カプセルタワービルがあったのでパシャリ。

高速道路を通るとよく見るのですが、運転しているので撮れないので..

故 黒川紀章センセの作品です。

1dsc_5900

 

やっぱ、外に出かけて歩くといいですね。気分も晴れる。

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

2015年4月29日 (水)

六義園

なかなか良い所でした。

P1010678


P1010693


P1010665


2015年4月17日 (金)

LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 新宿

LUMIX のレンズ 12-32mm/F3.5-5.6 で新宿を撮ってみた

駅前から
P1010411_2


目立つビルだ
P1010422a_2

桜も合わせて
P1010435a_2


2015年3月30日 (月)

桜の季節その2

近所の川べりで一枚
Ap1000635_2


千鳥ヶ淵 すごい人ごみ
夜はうまく撮れない 三脚も無いし...

綺麗なものを見た感動が写真で伝えられない...未熟だ
Ap1000815

2015年3月27日 (金)

桜の季節その1

上野公園の桜です
Ap1000163a


ヨウコウという桜だそうです
Ap1000207


代に近い淡いピンクが私は好きですね
Ap1000235


近所のお寺です。みごとな しだれ桜
Ap1000258


しだれ桜の全容です
Ap1000274


こんなのも好きです
Ap1000264

なぜか Lumix G6 で撮っている


2015年2月14日 (土)

梅が咲いた

2月7日の梅です。

枝垂れ梅が咲いています。
A0201
   
  
A0202

  
 
A0203
  


A0205

  
以下は2月14、15日の梅です。
A0206

この色はいいですね。好きです。
A0207


A0208

来週は鎌倉でも行こうかな

2015年1月31日 (土)

蝋梅

寒いですが 近くのお寺の蝋梅を撮ってみました。


A0101


A0102


A0105


梅はまだつぼみです
A0103


2015年1月 2日 (金)

新年 初富士山

明けましておめでとうございます

元日は曇りのち小雪だったので、富士山は見えませんでしたが、今日は良い天気で、よく見えます。

箱根駅伝が通り過ぎた後で富士山の見えるところにきてパシャリ。

Ap1023824_2


年末からずっと曇り気味で、日中も夕焼けもずっと富士山が見えなかったので久しぶりの富士山です。


Ap1023824a_2

OM-D E-M5 G + Pana VARIO ASPH. MEGA O.I.S. H-FS45150-K


ことしも元気に一年を過ごせますように。
今年はブログをさぼらないでコンスタントに載せられるように。
その他....

2014年12月30日 (火)

F1 ART SCENE 写真展

2006年のF1ハンガリーGPで、ジェンソン・バトン(ホンダ・レーシングF1チーム)が第3期のホンダF1に初優勝をもたらしたマシン『RA106』が展示されているということで、横浜のそごう横浜店で、F1写真展「F1 ART SCENE 写真展」を見てきました。

A141230_f13


A141230_f12


A141230_f1

2014年のF1マシンより、2006年のほうが形がきれいに感じます。
来年のF1が楽しみです。日本人ドライバーの登場が待たれますね。


フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

無料ブログはココログ