« RX10M4 でカワセミ撮影1 | トップページ | RX10M4 でカワセミ撮影3 »

2023年8月31日 (木)

RX10M4 でカワセミ撮影2

カワセミ撮影練習その2です。

 

230830_26

けなげな顔です。なんとなくピントがまだ甘いです。

 

230830_27

枝の上から狙っています。

 

相変わらず飛び出しは全然撮れていません。

230830_28

なので、水中から出てくるところからです。

 

230830_29

ピント合ってるかな?

 

230830_30

このへんでピント良しですね。

 

230830_31

 

230830_32

 

230830_33

 

230830_34

 

230830_35

 

230830_36

 

230830_37

途中省略で。。。。枝に止まりました。

 

次は

230830_38_20230831211301

 

230830_39

 

230830_40

 

230830_41

 

230830_42

 

230830_43

枝またぎでもピントは粘って付いていきます。

 

230830_44

 

230830_45

 

230830_46

 

意外と使えますね。これはいいです。

以前のR7,R10よりカワセミをよく捉えてくれます。

修正:以前に使っていたR7、R10より私には相性が良いようで、動きものにピントが合います。

 

もう少し研究しましょう。

SONY サイバーショット DSC-RX10M4

« RX10M4 でカワセミ撮影1 | トップページ | RX10M4 でカワセミ撮影3 »

カワセミ」カテゴリの記事

RX10M4」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« RX10M4 でカワセミ撮影1 | トップページ | RX10M4 でカワセミ撮影3 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク

無料ブログはココログ