蝶が主役でもいいでしょ
カワセミを撮りに行きましたが、なかなか出てこない。
ベニシジミがものすごく近くに止まりました。
ヒナギク?ハルジオン?に止まったベニシジミ。
およそ3m先に止まった。レンズの最短焦点距離付近で撮れました。
クリックで拡大。さらにクリックで等倍になります。
これだけ精彩に撮れたのは初めてです。結構うれしい。。。
おなじみモンシロチョウ。
オスのカワセミ君登場。この後飛び込まないで茂みに隠れてしまった。。。残念。
遠くで水浴びを始めました。
同じところに5~6回飛び込みました。すべて水浴び。
おいおい、魚を取れよ。。と言うのは人間の勝手な要求でしょうね。
よく見たらメスのカワセミ嬢。子供できないのね。。。。
遠くで水浴びするカワセミ嬢でした。
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
「カワセミ」カテゴリの記事
- RX10M4 でカワセミ撮影4(2023.09.17)
- 緑がバックのカワセミ(2023.09.11)
- 飛込は1チャンス(2023.09.10)
- RX10M4 でカワセミ撮影3(2023.09.02)
- RX10M4 でカワセミ撮影2(2023.08.31)
「蝶」カテゴリの記事
- 夫婦の確執(2023.05.28)
- 蝶が主役でもいいでしょ(2023.05.27)
- 蝶も難し、ツバメも難し(2023.05.15)
コメント