« 今日はカワセミ日和 | トップページ | ココログ GIFアニメの貼り付け方 »

2023年4月 2日 (日)

今日はカワセミ日和2

続きです。

 

0dsc_7523_18

カワセミ嬢はやっぱりいいですね。

美人です。性格もいい。(と思う。飛び出したら元に戻ってくるし、、、)

 

0dsc_7525_19

 

0dsc_7526_20

刺さった。

 

0dsc_7527_21

 

0dsc_7532_22

 

0dsc_7534_23

向かってくるカワセミは撮るのが難しいです、この後はボケボケです。

 

0dsc_7548_24

ここでやっとピントが戻りました。

 

0dsc_7549_25

 

0dsc_7562_26

 

 

 

またまた出陣。

0dsc_7606_28

 

0dsc_7607_29

 

0dsc_7616_31

 

0dsc_7617_32

 

0dsc_7621_33

0dsc_7623_34

0dsc_7625_35

0dsc_7638_36

 

 

0dsc_7888_37

桜の枝にとまってくれました。でも向こう側。。。残念。 オスかな?

 

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

 

 

 

« 今日はカワセミ日和 | トップページ | ココログ GIFアニメの貼り付け方 »

カワセミ」カテゴリの記事

コメント

昨日は撮影日和でしたね。
私も久しぶりに撮影に出向き、ピンぼけ写真をたくさん撮りました。フォーカス設定がいま少し定まらず、どう改善すべきか考え中です。
アルカスイスプレートの台座、タイムセールの安物を注文してしまいました。ロングプレートは別途購入予定です。
tamsanと同じ様なシステムを構築予定です!

R5+EF100-400さん
天気が良ければ気持ちも晴れますね。
しかもカワセミもペアで登場してくれましたからなおさら楽しめました。
もっと頻繁に撮りに来ていただければ、カワセミの癖も雲台の振りも体が覚えて、そのうちガチピン量産になりますよ。(笑)

で、アルカスイス互換はいいですけど私の真似はいけません。ジャンクな中華製だらけになってしまいます、急にプレートが壊れても知りませんよ(爆)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日はカワセミ日和 | トップページ | ココログ GIFアニメの貼り付け方 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

無料ブログはココログ