午前中のカワセミ
今日はお休みなので、午前中から少し遠いO池まで行ってきました。
すっかり秋です。 朝9:00頃ですが平日なので人も少なく気持ちの良い朝です。
右の茂みの先にカワセミがいます。わかりますか? (って拡大してもわかりません)
バックが秋です。
朝の光線は、コントラストが強いので撮るのが難しいですね。
ホバリング。撮ったときは-0.3の露出補正でしたが明るすぎ。さらに-1.4追加してやっとこの程度までなりました。
飛び出す寸前。
水の輪っかができています
この池は撮るのが難しいです。
バックが以下のような陰影の多い林なので、ここを飛んでいるのを撮っても絵にならない。
普段の水面バックの絵と比べると、むずかしさ数倍です。
背景が近いのもより難しくしてます。この池で上手にとる人の絵を見てみたいです。
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
« クロスキバホウジャクかな? | トップページ | ジョビ男君に会えたよ »
「カワセミ」カテゴリの記事
- カワセミ君とシジュウカラの巣箱(2023.02.04)
- 藪からカワセミ(2023.02.01)
- Nikon D500 飛物AFをすこし考える(2023.01.27)
- 飛び出しもう一度(2023.01.24)
- カワセミ飛び出し2態(2023.01.22)
コメント