« Dahon Boardwalk D7 が来た #0 | トップページ | ひさしぶりのカワセミ »

2022年2月27日 (日)

GIOS MISTRAL Cr-mo 2018 褒めちぎり

DAHON Boardwalk D7 に乗るようになって、すぐに GIOS MISTRAL Cr-mo の良さがしみじみわかりました。

ホイール、変速機、ブレーキなど主要部品をSHIMANO製でアッセンブルされ安定した操作性。

これに付きます。

いつまでも静かに回るR501ホイール、キッととまるBR-T4000ブレーキ、カチンと決まるALTUSグレードの変速機、くるくる良く回る三ヶ島のペダル。

ペダルだけは違いますがその他は全部ミストラルの標準です。ほとんどいじるところがありません。そのまま乗ってなんの不満もありません。いやー良かったです。
Img_1015a

と言うことで、この裏返しの不満がダホンにあります。

クロスバイクと折りたたみの小径車を比較してはいけません。

 

でもダホンも、もう少し快適に走るようにしたいです。

今日はブレーキの調整をしました。

タイヤの空気圧を管理したいので、米式バルブに変換しました。

 

今後は、

ペダルも回らない、重いので何とかしたい

ホイールは左右に振れるし、タイヤも貧弱。

7速12-28も要検討です。8速11-28、又は10速11-32 でしょうか。

のんびりやっていこう。

 

« Dahon Boardwalk D7 が来た #0 | トップページ | ひさしぶりのカワセミ »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Dahon Boardwalk D7 が来た #0 | トップページ | ひさしぶりのカワセミ »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

無料ブログはココログ