君の名は?
鳥の名前を簡単に調べる方法です。
これまでは 大きさ、色、鳴き声などの特徴で調べていましたが、
もっと簡単にスマホで調べる方法がありました。
インストールするアプリは
iPhoneなら「Google」を、Androidなら「Gooleレンズ」だそうです。
私はi-phoneなので 「google」を入れてみました。
アプリが立ち上がってから、検索窓で「googleレンズ」をクリックします。
以下のマイクの横の赤枠の中のものを「googleレンズ」と言うらしいです。
パソコンに映した画像の中の調べたい部分に合わせて、シャッターボタンをタップして検索します。
何か下部に見えてきました。
更にスクロールすると、オオバン と出ました。
鳥はじっとしていないので、写真に撮ったものをスマホで確認するのが便利です。
パソコンの画面だけでなく、カメラの背面の小さな液晶でも検索できました。
止まっている花なら直接映して調べられます。
パソコン画面に映したハチです。
だいぶ簡単に調べられるようになりました。
おすすめです。
« またもカワセミ | トップページ | 久しぶりのカワセミ »
「デジモノ & ソフト」カテゴリの記事
- RAWファイルも扱える画像ビューア FastStone Image Viewer の使い方(2022.12.17)
- 電子レンジが途中で止まるのを直す(2022.11.20)
- デスクトップパソコンの USB3.0 高速化(2022.11.13)
- Let's note CF-SZ5 を1週間使ってみて(2022.11.05)
- Let's note CF-SZ5 SSD換装(2022.11.04)
「野鳥撮影」カテゴリの記事
- R7で撮った雀たち(2022.09.17)
- カワセミ撮影 試行錯誤4(2022.09.11)
- ひさしぶりの Nikon D500(2022.09.10)
- カワセミ撮影 試行錯誤3(2022.09.04)
- カワセミ撮影 試行錯誤2(2022.08.28)
コメント