ひこにゃんのお城
午前中に早起きして、彦根城を見てきました。
滋賀県彦根駅から歩いて行けます。ゆっくり15分。
けっこう高いところに見えます。
二の丸、佐和口多聞槽(重文)
登って行きます。
りっぱな石垣です。
廊下橋。
下の道を橋の先で左にループして橋を渡るようになります。
太鼓門
これをくぐると
彦根城天主(国宝)です
天守閣内部の木組です。
急な階段です。
天守閣から琵琶湖が一望できます。
りっぱな瓦と反りに感動!!
名勝・玄宮園からお城を見ます。
二季咲桜の名前が付いています。水戸市(友好都市)より寄贈されたそうで、
冬(11月~1月)と春(4月~5月)の年2回開花するそうです。
彦根城のイメージキャラクター "ひこにゃん"。
井伊家由来の赤備えの兜をかぶった猫。 ゆるキャラですな。
なかなか見所の多い彦根城です。良かったです。満足っす。
« スキー立て(収納) | トップページ | ぷらっと京都 »
「地域」カテゴリの記事
- 絶滅危惧IB類(EN)(2023.04.29)
- こども植物園のヤマアジサイとバラ(2022.06.04)
- 浜離宮恩賜庭園の野鳥(2021.11.13)
- 六義園(2015.04.29)
- LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 新宿(2015.04.17)
コメント