« 湯河原梅林 | トップページ | Ricoh R8 さわってみて »

2008年3月12日 (水)

真鶴の干物

 3月9日の続きです。梅の後は、真鶴半島に移動しました。
魚屋さんの店先では、イカを干していました。
Fish03himono01

鯵(アジ)を3枚におろした真ん中の骨です。このあとどうなるのか...
Fish04

ヒコいわし(めざし)です。 一連(横一列)が300円でした。
Fish06


« 湯河原梅林 | トップページ | Ricoh R8 さわってみて »

地域」カテゴリの記事

コメント

鯵の中骨美味しそうですね~自分なら…焦げる手前まで網焼きして中落ちの身を剥がして頂きます~(^^ゞ

あれ、ジョッキマークなんて出せるのね(^^)/
そう、骨の周りの身もおいしいですね。
我が家は、真ん中は2度揚げして、お塩をまぶして
ぽりぽりといただいてます。なぜかチョリチョリと
呼んでいます。謎です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 湯河原梅林 | トップページ | Ricoh R8 さわってみて »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

無料ブログはココログ