JW 6.01の設定
jwが6.01になり、6.00から使えるというユーザーバーを仕込んでみた。
以下、サンプルに入っているユーザーメニュー
使わないかなと思っていたが、覚えきれないクロックメニューを表示させると便利、便利。 早速以下のように仕込んでみた。
ついでにこれまで適当に使っていたTeraPadエディターの設定も変えてみた。
100行表示、行番号表示、拡張子JWFも表示 などなど 使い勝手がよくなった。メモ帳より100倍いいぞ。
ふー、やっとオートモードで立ち上がるようになったし
(jw_win.jwfでオートモードメニューの部分の設定を忘れていた...のが原因)
またまた便利になりました。ご機嫌です。
自分好みになるソフトっていいですね。 Vzもそうなので使っているのだな>自分
JWWの作者に感謝です。
« Jw_cad 6.01 | トップページ | ドアホンの修理 »
「JW_CAD」カテゴリの記事
- JW_CAD のオートモード、忘れて困った(2023.01.03)
- 東京スカイツリーの傾きは?(2010.06.19)
- jwwファイルがダブルクリックで開いた(2008.02.16)
- Google SketchUp 6(2008.02.11)
- JW 6.01の設定(2008.02.01)
コメント