« 2008年の富士山 | トップページ | 2A3買いました »

2008年1月 4日 (金)

1月4日の富士山

今回は、富士山を本当の? デジカメで撮りました。

今日はSKIです。 近場にしようと思って、富士山のふもとの「Fujiten」スキー場
に行きます。ふじてんは始めてです。

朝7:00ころ 東名高速 大井松田近辺の富士山 火口まで36Kmの距離です
普段は70kmほど離れた富士山しか見ていませんので、この距離でも
大迫力と感じます。
01ooimatu_2

朝8:00ころ 足柄SAからの富士山。 22kmまで近づきました。
横浜からだと富士山の東側しか見えませんが、足柄インターまで近づくと
少し南側から見ることになり、左側に宝永山だと思われる穴がわかります。
02asiga_2

御殿場インターを降りて一般道からの富士山。 火口まで16kmの距離です。
03goten_2

Fujitenスキー場からの富士山。北側からの眺めです。火口まで8.5kmです。
決してなだらかでは無いのがよくわかります。
04fujite


番外編
北西の方向に目をやると、右に八ヶ岳(雲の下にある山々です)を見て、
その先に...(写真中央に)なんと槍ヶ岳(だと思う)が見えました。
05yari
北アルプス  んーいいですねえ。あの先には、八方尾根、栂池スキー場。
いきたいなぁ でも遠いです。 

Fujitenスキー場のこと
 スキー場は混みました。リフト券を買うにも行列。 リフトも行列。
 コースは緩斜面か急斜面。 娘が楽しめる中くらいの斜面が無かったぞ。
 リフトの並ばせ方も、斜面も、レストランも工夫ってものが全然無かったです。

 片道120kmはやっぱり近いです。チェーンはいらんし、富士山がよく見えたし、
 満足としましょう。 日帰りスキーは疲れました。 

でも次回は日帰りでも、軽井沢か菅平まで行くことにします。片道170~200kmに
なりますが、満足度が違うと思います。

« 2008年の富士山 | トップページ | 2A3買いました »

地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2008年の富士山 | トップページ | 2A3買いました »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

無料ブログはココログ